阿倍野区・天王寺区・中央区・生野区に限定したポスティングを請け負っております!
3円/枚となります!
原則、全戸配布でお願いします!
一ヶ月あたりの配布枚数は、
5,000枚程度になります!
3円/枚となります!
原則、全戸配布でお願いします!
一ヶ月あたりの配布枚数は、
5,000枚程度になります!
弊社の事業所でも導入!
人体に害がない、安全な溶剤を利用した抗菌コーティング。出会ったのが抗ウイルス効果が継続するNano Cleanです。
私たちも時間と費用をかけて検証に検証を重ね、全事業所に導入するに至った溶剤です。自信を持っておすすめしております。
教育・福祉施設だけに施工させて頂いております
弊社は、障害を持たれた方の就労創出を目的としております。施工には認定を受けた専門員と共に障害を持たれた方数名と同行し作業を実施させていただきます。作業は訓練の一貫として取り組みを行っております。隅々まで手抜きなく塗布することはもちろん、備品の出し入れ「無料」・おもちゃなどの細かいものも「すべて施工」、費用も他社と比べ「格安」でさせて頂いております。また、施工で頂くお金は、経費を除くすべての費用が利用者の給料となる形を取らせて頂いております。
土日祝日を基本工事日をさせて頂いております
訓練施設にあたることから、平日は通常の訓練メニュー等があり、作業は土日を中心に実施させて頂いております。(平日ご希望の場合は、要相談) また、施工面積が大きくなる場合は、数日に別けて施工もさせて頂いております。
Nano Clean の効果
Nano Cleanは、 世界最小サイズの酸化チタンとエタノールと水だけを使用した永続的抗菌コーティングです。 酸化チタンは紫外線を受けると酸化酵素を発生し、菌やウイルス・VOC(揮発性有機化合物)などを減少・分解します。 成分は、全て人体にも自然にも無害であることが確認されています。 酸化チタンはアメリカ食品医薬品局(FDA)でも安全性及び有効性が認められています。 エタノールも水も口に入っても大丈夫なので、小さなお子様がいるご家庭やペットと暮らしている方でも安心してお使いいただけます。
Nano Clean の導入メリット
ご利用者様に安心して気持ちよく施設をご利用いただくことができる!
積極的な感染対策を取り組んでいる姿勢・考え方を外部に発信できる!
Nano Clean の導入例
大阪市内の私立高校、医療ビル、歯医者、皮膚科、整骨院、老人ホーム、飲食店、障害福祉サービス事業所など事業所の種類によって補助金の上限額が異なっていますが、 施設内でのクラスターを発生させないためにも長期間効果の継続する感染対策をこの機会にご検討ください。少しでもご興味がございましたら、お気軽にご連絡いただければ幸いです。
説明資料 >>> こちらから
スプラウトにんにくはミネラル豊富な健康野菜です。水耕栽培なので衛生的で丸ごと食べてもにおいが残りにくく、臭いを気にせずにいただけます。
天ぷら、素揚げなどにしてお召し上がりください。
・生のスプラウトにんにく
・乾燥チップにしたにんにくパウダー などの販売しております。
にんにくが発芽し成長を始める頃、にんにく内には成長するためのさまざまな栄養とエネルギー、旨みがたっぷりと含まれています。
スプラウトにんにくには、疲労・冷え・不眠・食欲不振に効く成分「スコルジン」と「アリシン」という成分が含まれています。
安心・安全に、そしてより美味しく食べていただくために、一粒一粒手間を惜しまず丁寧に生産しています。水耕栽培により、適切な管理環境の中で生産しています。
一粒ずつ手仕事で発芽させ、農薬を使いません。水耕栽培をすることで、香りや風味・うまみ・栄養はそのままに、においやえぐみを抑えられています。食べた後においをきにしなくてもOKです!
スプラウトにんにくには、鉄が市販されているにんにくの約9倍、ほうれん草の約3.6倍含まれています。
その他にもカルシウムはにんにくの約8倍、ほうれん草の約2倍含まれており、とても栄養価の高い食品ですので、美容と健康に最適です。
根から葉までまるごと素揚げに!
りん片に竹串で数ヶ所穴をあけるとホックリと美味しく揚がります。塩をふって食べるのがオススメ!
簡単なのに絶品の味わいがたまりません!
スプラウトにんにくの芯を抜いてからスライサーで薄く切り、オリーブオイルで揚げるとこんがり美味しいガーリックチップの出来上がり!
スプラウトにんにくの「すりおろし、チップ、みじん切り」など、加工も承っております!
\ 卸等のご相談をご希望の方はこちら /
障害者就労ネットワークの運営を行う株式会社KSパートナーズは、2020年9月1日より教育施設に特化した抗菌コーティングサービスを障害者施設と連携し提供を開始しました。
新型コロナの影響を受け、大きく収入が落ち込んでいる福祉事業所。一方で工数が多く必要となる教育施設の抗菌コーティングの施工を結びつけサービスを開発。
抗菌コーティングには光触媒を活用し、評価の高いNano Cleanを採用した。
従来は教室・備品が多い学校・幼稚園・保育園などの抗菌コーティングには、人手が多数必要となり見積もりも高額になりがちがったのを、専門の研修を受けた専門員+備品整理を行う利用者を組み合わせて施工を行うことで、従来の半分以下の価格で施工を可能とした
サービス開始前より反響をいただき大阪市内の教育施設を中心に年内は、優先して対応を行っていく。
Nano Cleanについて
世界最小レベルの2ナノの酸化チタンを使い、屋内でも長期間継続的に光触媒作用を発揮し、直接人体に付着しても安全とされる極めて優れた光触媒コーティングを開発。全国18カ国で利用されている。
説明資料 >>> こちらから
株式会社KSパトナーズについて
2010年設立。ハンディを背負う人材を活かすを目的として、障害者・子育て中のママを活用したメディア運営や輸入・発送代行など多彩なビジネスの展開を行う。全国の就労継続支援A型・B型事業所とネットワークを組み、障がい者の就労に結びつく作業の開発に近年は力を入れ、水耕栽培や清掃作業などのプラットフォーム構築を実施。
大阪市内の私立高校、医療ビル、歯医者、皮膚科、整骨院、老人ホーム、飲食店、障害福祉サービス事業所など事業所の種類によって補助金の上限額が異なっていますが、 施設内でのクラスターを発生させないためにも長期間効果の継続する感染対策をこの機会にご検討ください。少しでもご興味がございましたら、お気軽にご連絡いただければ幸いです。
詳細はお気軽にお問い合わせください! お問い合わせは >>>こちらから
世界11カ国のAmazon、ebayを中心としてEC事業者向けの商品管理・発送管理システムです。通販サイトの売上アップを世界からサポートします。
現在、多くの日系企業や個人起業家が日本国内のマーケットに留まらず、海外マーケットへのビジネス進出を始めています。しかし、日本の製造業における直接輸出は、全体の3.7%にとどまり(中小企業庁調べ)大企業と比べて大きく遅れている状況です。また、海外から日本への進出を計画する企業も多い中、言語の壁・商習慣の違い・貿易実務・決済などの問題もあり、「やりたくてもできない」という状況が生まれています。
そこで、世界の拠点と連携し物流をはじめ、海外進出支援、日本進出支援を行い、人材や貿易のリスクを最小限を押さえたサポートを提供します。